七五三のお祝いでお礼状を書く方におすすめの例文をご紹介!

子供の七五三の祝いを頂いたりしたときは、

お礼を伝える必要がありますよ。

 

お礼の品や手紙などどのように準備をすればいいのかわからない方のために、

今回は七五三のお祝いのお礼におすすめの例文について詳しくご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

七五三のお祝いを頂いたらお礼は必須なの?

 

 

七五三のお祝いを頂いても基本的にお返しは不要ですが、

もらいっぱなしは気が引ける方が多いため、

内祝いと一緒にお礼状を添える方が多いです。

 

七五三は子供の成長を願う伝統的な行事で、

地方によってもお祝いのやり方が異なりますが、

お礼状を簡単でもいいので送るのが無難ですよ。

 

お礼状を書く時のポイント

・お祝いをもらった相手に感謝の気持ちを書く

・子供の成長を振り返るような文章を入れるのがおすすめ

・相手との距離感で文章を使い分ける

・お礼状は縦書きで書き万年筆がおすすめ

 

気が知れた中であればメールやLINEなどでも現代は問題ありませんが、

丁寧な気持ちを伝えるために手紙はがきを使うようにしましょう。

 

内祝いの基本

 

 

・贈るタイミングは七五三を済ませた後に

・金額の目安はお祝いの3分の1から半額程度

・表書きは「内祝」または「御礼」

・水引は紅白の蝶結び

・品物は残るものより消費してなくなるもの

 

子供の成長をお祝いしてくれているので、

感謝の気持ちを込めてお返しの準備をしてみてくださいね。

 

 

 

SPONSORED LINK

七五三のお祝いでお礼状を書く方におすすめの例文をご紹介!

 

 

例文1

拝啓 日増しに寒さが加わり秋も深まる季節となりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。

この度は、娘の七五三に際して素敵な〇〇を頂戴しまして、

心より御礼申し上げます。

つきましては、誠にささやかではありますが、

内祝いの品と七五三で撮影した写真をお送りいたします。

娘の姿を見てあげていただければ幸いです。

時節柄、〇〇様には、くれぐれもご自愛ください。

まずは書中をもちまして御礼を申し上げます。

 

敬具

令和〇年〇月吉日

(名前)

 

例文2

先日は七五三のお祝いを頂き、誠にありがとうございました。

初めての七五三を無事終えることができました。

お心遣い本当に感謝します。

今後も娘の成長を見守ってください。

令和〇年〇月吉日

(名前)

 

例文3

秋も深まって参りましたが、ご家族の皆様はお元気にお過ごしでしょうか。

娘の七五三に際して多大なお祝いを頂き、ありがとうございます。

お陰様で娘のお宮参りを先日済ませることができました。

七五三の記念写真も撮影しましたので、道府します。

これから寒くなりますので〇〇様には、

お体に気を付けてお過ごしください。

 

令和〇年〇月吉日

(名前)

 

例文4

この度は七五三のお祝いを頂きありがとうございます。

息子が生まれてから今までたくさんの援助、大変感謝しております。

これからもより一層育児に励んでまいりますので、

今後ともお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

 

令和〇年〇月吉日

(名前)

 

例文5

近頃めっきり寒くなりましたが、

お母さんたちは元気にしていますか。

私たち家族は皆元気に過ごしております。

七五三のお祝い届きました。

素敵な〇〇ありがとうございます。

〇日に写真館で記念の写真を撮りましたので、

出来上がったら送りますね。

可愛らしく着飾った娘を見てあげてください。

これからも何かとお世話になると思いますが、

よろしくお願いします。

簡単ですが、お祝いのお礼まで。

 

令和〇年〇月吉日

(名前)

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

七五三のお祝いを頂いたらお礼状は必須なので、

今回ご紹介したおすすめ例文を参考にしながら

感謝の気持ちを伝えてみましょう。

 

基本的なマナーを抑えると無理なく準備できますよ。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ