友人に暑中見舞いを送る際におすすめの例文はこれ!

仲のいい友人に暑中見舞いを出して近況報告などをしてみませんか?

LINEですぐに連絡を取るのもいいですが、

文字に起こして気持ちを伝えるのも嬉しいものですよ。

 

そこで、友人に暑中見舞いを書く際の注意点やおすすめ例文をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

友人に暑中見舞いを送るならどんなことに気を付ける?

 

暑中見舞いは暑い季節に相手の体調を気遣ったり、

自分の近況を報告する挨拶状のことを言います。

 

ビジネスや年配の方が行うイメージが強いかもしれませんが、

もちろん仲のいい友人に出しても問題はありません。

 

暑中見舞いを出したことがない方のために、

基本的なマナーについてご紹介します。

 

1.暑中見舞いはいつまでに?

→二十四節気の小暑である7月7月頃から立秋の8月7日の前日まで

されており、

この期間を過ぎてしまうと残暑見舞いとなりますので気を付けてください。

 

2.暑中見舞いの基本的な書き方は?

 

・「暑中見舞い申し上げます」

一番初めに太く大きめに書くのがポイントです。

 

・書き出しの挨拶

本文を書く前に日頃お世話になっている

感謝の気持ち相手の体調を気遣う言葉を入れます。

 

・近況報告

お知らせしたい内容を書きましょう。

 

・結びの挨拶

相手を気遣う内容を書いてください。

 

・日付

詳細な日付は不要で「令和〇年 盛夏」と書けばOKです。

 

3.印刷されているはがきを使用する場合

→手書きで一言添えるようにしましょう。

印刷した暑中見舞いでもマナー違反ではありませんが、

仲のいい友人であれば伝えたい内容を入れるのがポイントです。

 

相手が明るい気持ちになるような内容にしてみてください。

 

4.喪中であっても暑中見舞いは出すことができる!

→暑中見舞いは年賀状と異なるため、

喪中の方にも出すことが可能です。

 

ですが、四十九日法要までは相手も忙しいと思いますので

送らないように気を遣うようにしてください。

 

もし、送る際ははがきもシンプルなデザインで

お祝いの表現は避けるようにしましょう。

 

 

 

SPONSORED LINK

友人に暑中見舞いを送る際におすすめの例文はこれ!

 

 

例文1

暑中お見舞い申し上げます

 

厳しい暑さが続いておりますが、お変わりなくお過ごしですか

 

(近況報告を書く)

 

まだしばらく猛暑が続くと思いますが、

体調管理にはお互い十分気を付けて過ごしましょう

 

令和〇年 盛夏

 

例文2

暑中お見舞い申し上げます

 

蝉の声が日増しに賑やかになってきましたが

お変わりありませんか?

こちらはおかげさまで家族全員、

夏も健康に過ごせて家族旅行にも行ってきました

そちらに行く予定があるので

久しぶりに会えたら嬉しいです

 

暑さはこれからが本番なので、体調管理には十分気を付けてください

 

令和〇年 盛夏

 

例文3

暑中お見舞い申し上げます

 

連日厳しい暑さが続いておりますが、

おかわりなく元気で何よりと存じます

 

私は、暑い季節は外出を避けて体力温存し

何とか元気に過ごしています

 

涼しい秋になったらお食事にでも行きましょう

それを楽しみに暑い夏を乗り切ろうと思いますので

お互い体を崩さぬよう心がけましょう

 

令和〇年 盛夏

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

暑中見舞いを友人に書いたことがない方でも、

今回ご紹介した書き方や例文を参考にすれば出すことができそうですよね。

 

相手が喜ぶ内容になるように、

近況報告を工夫したりなどしてサプライズしてみてください。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ