友人・知人へお歳暮のお礼状を送る際におすすめの例文をご紹介!
友人や知人同士でお歳暮を贈りあう方も多いですよね。
その際に、お礼状に悩んだりしますが、
基本的な形式は同じで難しく考える必要はありません。
そこで、基本的なマナーや書き方・おすすめ例文をご紹介しますので
参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
友人・知人からお歳暮を頂いたらお礼状はどうすればいい?
お歳暮のお礼状と聞くと形式張って堅苦しいイメージを持つ方も多いですが、
お歳暮を受け取った連絡と感謝の気持ちを伝えるために大切な役割があります。
基本的な流れに沿って書けば、
ビジネスのように堅苦しくまとめる必要はありません。
そこで、基本的な流れをご紹介します。
お歳暮のお礼状の流れはこれ
・頭語→拝啓など
・時候の挨拶
・お歳暮への御礼や乾燥
・健康への気遣い
・結語→敬具
友人・知人であれば、
家族のエピソードを加えると定型文だらけにならず、
相手により感謝の気持ちをストレートに伝えることができるので
アレンジしてみましょう。
SPONSORED LINK
友人・知人へお歳暮のお礼状を送る際におすすめの例文をご紹介!
例文1
拝啓
師走の候 皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度は結構なお品を頂戴しまして、誠にありがとうございました。
本日別便にて、心ばかりの品をお送りいたしました。
厳しい寒さが続いておりますが、ご自愛の程お祈りいたします。
略儀ながら、書中にて御礼申し上げます。
敬具
例文2
拝啓
寒さも一段と厳しくなってまいりましたが、皆様お健やかにお過ごしのことと存じます。
この度はご丁寧にお歳暮の品をお贈りいただきまして、本当にありがとうございました。
好物を覚えていてくださって家族一同大変感謝しております。
本日別便にて心ばかりの品を送らせていただきました。
厳冬に向かいます折からお体にご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
略儀ながら取り急ぎ書中にて御礼申し上げます。
敬具
例文3
前略
師走に入り、今年も残すところわずかとなりましたが、いかがお過ごしですか?
先日はお心のこもった品をいただきありがとうございました。
いつもお心遣いをいただくばかりで恐縮しています。
寒さはまだ続くようです。皆様どうぞご自愛ください。
取り急ぎ、お歳暮の御礼まで。
草々
令和〇年〇月〇日
〇〇
例文4
拝啓
初冬の候 皆様には益々のご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度はお歳暮の品を頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。
変わらぬお心配りに心より感謝申し上げます。
厳冬に向かう折り、何卒ご自愛くださいませ。
略儀ながら、書中をもちまして御礼申し上げます。
敬具
例文5
前略
寒さも厳しくなってきましたが、変わりなくお過ごしですか?
本日、お歳暮の品が届きました。
主人と二人で毎晩楽しませていただいています。
本当にありがとうございます。
年末年始で忙しい日々が続くと思いますが、何卒ご自愛くださいませ。
とりあえず、御礼まで。
草々
まとめ
いかがでしたか?
友人・知人へお歳暮のお礼状を書くのは、
基本的な流れさえつかんでしまえば、
言葉のチョイスであとは感謝の気持ちをストレートに伝えるだけでいいので、
すぐにまとめることができます。
おすすめ例文を参考にお歳暮のお礼状を書いてみてください。
SPONSORED LINK