【正月飾り】門松は手作りできる!簡単にできる材料と作り方は?

 

お正月に玄関先に置く飾り物と言えば門松です。

門松を置いている家には年神様から幸福がもたらされると言われていますが、

門松はお店で買うものだと思っていませんか?

もちろんお店に行けばいろいろな種類の門松が売られているのですが、

門松は手作りすることも可能です

 

 image001

出典:http://www.photo-ac.com/

 

門松の材料は?

門松の作り方は?

飾り物として家に置きたい簡単にできる門松の作り方は?

 

家により多くの幸福をもたらしてくれることを期待して

心を込めて手作りをしたい門松の作り方についてご説明します

 

 

SPONSORED LINK

門松の材料は?

 

玄関に置く門松を作りたいというのならば、

思い切って本格的な門松づくりに挑戦しましょう

 

門松を作るときは土台となる20リットル缶

缶の周りにしばる(20リットル缶は1周1m)、

こも、針金、土砂、そして松竹梅です。

飾りとして南天を入れることもおすすめです

 

 

SPONSORED LINK

門松の作り方は?

 

動画 門松の作り方

 

門松を作るときはまず3本の竹を切るところから始めます。

切るときは斜めに角度をつけ、切ったら針金で縛りましょう。

側面から見たときに3本の切り口が一直線になっているように縛ることがポイントです。

 

次に用意するのは土台です。

20リットル缶にこもを巻くことになりますが、

縄は3箇所に巻いていくのですが、

一番上は3回巻き、真ん中は5回巻き、そして一番下は7回巻きにしてください。

 

こもが巻き終わったら中に竹を入れます。

安定よくするために、

竹は缶の後ろ側に置いてから土砂を入れて固定させてください。

 

それがすめば、松や梅、南天で飾りをつけたらできあがりです。

門松は一対になるように2つ作ることになりますが、

2つがうまくバランスが取れていることが大切ですから、

竹を縛ったら正面から2つを並べてみて

バランスが取れているか確認してください。

 

飾り物として家に置きたい簡単にできる門松の作り方は?

 

本格的な門松を置きたいけれど家には置くスペースがない、

または手軽に家の中で飾り物として置ける門松がほしいという方は、

紙で簡単に作れる門松づくりにチャレンジしてはいかがでしょうか

 

トイレットペーパー芯で作る簡単門松 動画

 

必要なものはトイレットペーパーの芯を3本と、緑や赤の画用紙だけです。

道具として、セロハンテープやノリ、ハサミをご用意ください。

 

トイレットペーパーの芯を竹に見せるために斜めに切って薄い緑の画用紙を貼ります。

次に2本を貼り合わせたら、

もう1本を2本の間に上にはみ出すようにして貼り合わせます。

 

そうしたら、上下の部分に2cmの切り込みを入れた

濃い緑の画用紙を巻きつけて止めたら切り込みを折り曲げ、

さらに赤い画用紙をその上から巻きつけたらできあがりです。

赤の折り紙の上からさらに和風の柄の折り紙を巻くと雰囲気が出ます

 

 image002

出典:http://orange0390handmade.blog133.fc2.com/blog-entry-74.html

 

折り紙で扇を作ったり、

針金に白や赤の年度の小さな玉をつけて繭玉を作ったりと

飾りを工夫すると工夫次第で豪華に仕上げることができますから、

いろいろお試しください。

親子で手作りをするのも楽しいものですよ

 

門松があるとお正月らしさが満点ですし、

年神様に喜ばれて福を招きます

 

しかし、お店で購入しようと思うと結構な値段がするからと

門松がない家も多いのではないでしょうか。

しかし、竹や松、20リットル缶などを用意すれば

自分でも門松を作ることができますから、

年末の工作として家族で門松づくりをしてはいかがでしょうか

 

しめ縄やリース、紙垂など・・・その他の正月飾りの作り方もチェックするならこちら

↓↓↓

 

外には門松が置けないけれど玄関に門松を置きたいという方は、

画用紙やトイレットペーパーの芯で手作りの門松を用意しましょう。

紙でもけっこう素敵な門松が作れますよ。

 

みんなで門松を作ることは、

今後は家族のお楽しみのお正月前の行事になるかも。

まずは難しいと思わず、一度門松を作ってみましょう

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ