お面を手作りして今年の節分は家族で楽しく豆まきをしよう!part

節分と言えば鬼のお面が欠かせません。

今年の節分は手作りしてオリジナルの鬼で楽しんでみましょう。

 

初めての方でも簡単に手作りできる鬼のお面のアイデアが

たくさんありますので作り方をご紹介します。

 

 

 

SPONSORED LINK

お面を手作りして今年の節分は家族で楽しく豆まきをしよう!part1

 

出典:https://www.mamapyon.com/oni-omen/

 

<準備するもの>

色画用紙

はさみ

のり

輪ゴム

ホッチキス

セロハンテープ

シール

 

<作り方>

1.色画用紙に鬼の顔を描いていきます。

お面の大きさは頭に設置するのか、

子供の顔に合わせるのかはお任せしますので、

お好みの大きさにカットしてください。

 

2.鬼の角を下書きします。

 

3.鬼の顔に必要なパーツを下書きしてカットしておきましょう。

目玉などはシールで代用しても大丈夫です。

 

4.鬼の髪の毛を下書きしてカットしました。

毛糸などに切り替えても大丈夫なので、

お好みでアレンジしてみてください。

 

5.できたパーツをのりで貼り付けていくと鬼のお面が仕上がります。

顔に設置する場合は、

目の部分を切り抜いておきましょう。

 

6.色画用紙を棒状に折ったら端っこを折って輪ゴムを取り付けて

ホッチキスで固定します。

 

7.できたパーツを組み合わせたら鬼のお面の完成です。

 

節分で豆まきなどに使う鬼のお面を色画用紙

簡単に手作りすることができました。

 

切って貼るだけの簡単作業ばかりですから、

子供と一緒に工作をしながら完成させることができるので

トライしてみましょう。

 

 

 

SPONSORED LINK

お面を手作りして今年の節分は家族で楽しく豆まきをしよう!part2

 

出典:https://hugkum.sho.jp/35650

 

<準備するもの>

色画用紙

紙皿

ハサミ

のり

セロハンテープ

両面テープ

リボン

シール

ホッチキス

使いたい材料

 

<作り方>

1.色画用紙を半分に折ったら、

写真を参考にはさみで切り込みを入れていき、

鬼の角を手作りしましょう。

 

2.不要な部分はカットして鬼の顔になるように

シールや牙などパーツを貼り付けていきます。

 

3.紙皿を半分に折ったら、

先ほど手作りした鬼の顔をのりで貼り付けていきます。

不要な部分はカットして鬼のひげの部分を残しましょう。

 

4.小さめの紙皿を写真のように貼り付けてホッチキスで固定しましょう。

 

5.子供の頭や顔にヒットする長さのリボンを取り付けたら完成です。

 

色画用紙紙皿を使えば、

節分にぴったりなお面を簡単に手作りすることができます。

 

男女関係なく素敵なお面に仕上げることができるので、

子供と一緒に節分に向けて準備してみましょう。

 

 

お面を手作りして今年の節分は家族で楽しく豆まきをしよう!part3

 

出典:https://hoiclue.jp/200123962.html

 

<準備するもの>

紙皿

輪ゴム

毛糸

折り紙

厚紙

クレヨン

ペン

はさみ

ボンド

のり

鉛筆

穴あけパンチ

 

<作り方>

1.紙皿に折り紙を貼り付けていきます。

鬼の角も貼り付けておきましょう。

 

2.お面を顔につけたときに視界が見えるように目の部分はカットしておき、

必要なパーツを貼り付けましょう。

 

3.毛糸で鬼の髪の毛を取り付けて、

穴あけパンチで両サイドに穴をあけたら輪ゴムを通して完成です。

 

紙皿を使うだけで、

節分に使える鬼のお面を手作りすることができます。

 

身近にある材料で簡単工作をしながら仕上がりますし、

子供も夢中になって作成してくれること間違いなしなので試してみてください。

 

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

鬼のお面は様々な作り方があり、

子供に挑戦させることができるアイデアが多かったですね。

 

お面を手作りすれば、

子供もしっかりと節分を楽しむことができます。

気になったアイデアにトライしてみてください。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ