ノロウイルスの消毒には何が必要?絶対なりたくない方必見!

 

家族の一人がノロウイルスにかかれば、

家族みんなが続いて感染してノロウイルスに苦しめられることが多いです。

家族の中に抵抗力の弱い高齢者や乳幼児がいる場合は、

家庭内に広がらないように出来る限りの対策が必要です。

 

 image001

出典:http://www.photo-ac.com/

 

ノロウイルスを広げないための最善策が消毒です。

ノロウイルスにかかった患者の衣服やシーツはどう洗濯したらよいか、

または家の中はどのように掃除したらよいか、

ノロウイルスの消毒方法について考えました。

 

 

SPONSORED LINK

ノロウイルスにかかった患者の衣服やシーツはどう洗濯したらよい?

 

 image002

出典:http://www.ac-illust.com/

 

大人は吐き気がしたらトイレに駆け込むこともできますが、

子供の場合はよくわからないうちに

吐き気に襲われてそのまま吐いてしまうことは多いです。

そうなりますと、

着ていた服は嘔吐物で大変なことになりますよね。

 

吐いて汚してしまった服やシーツはすぐに洗わなければいけませんが、

水洗いをしただけで洗濯機に放り込んでしまえば、

洗濯機の中がノロウイルスでいっぱいになり、

他の洗濯物にもノロウイルスがついてしまいますから、

洗う前に消毒しなければいけません。

 

消毒のために必要なものは、

ハイターなどの塩素系の漂白剤です。

大きめの洗面器を用意して、

キャップ1杯程度のハイターを入れて30分ほどつけ置きしてください。

 

そうすれば、塩素の効果でノロウイルスが消えますから、

その後は普通に洗濯をしても大丈夫です。

 

ノロウイルスは85度以上で1分間以上加熱をすれば消えますので、

加熱処理をするという方法もあります。

加熱処理は、布団やカーペットなど家では

簡単に洗うことができないものに対して行ってください。

 

子供が布団に吐いてしまうことはよくありますが、

布団は洗えませんから塩素系の漂白剤は使えません。

汚れた部分に湿った布を置いてスチームを当てて加熱処理をしましょう。

 

 

SPONSORED LINK

家族がノロウイルスにかかった場合、掃除はどの点に気をつければ良い?

 

 image003

出典:http://www.ac-illust.com/

 

家族の誰かがノロウイルスにかかった場合は

他の人への感染を防ぐためになるべく接触を避けなければいけませんが、

一緒に生活しているわけですから同じ場所を使うこともあります。

 

もっとも気をつけなければいけない場所の一つが風呂場です。

ノロウイルスは風呂場で感染する率は非常に高いため、

風呂場の掃除にはより注意が必要です。

 

お風呂場の掃除に必要なものは、

消毒液である0.02%の次亜鉛酸ナトリウム液です。

作り方は、濃度5%の市販の塩素系漂白液キャップ1杯を

5リットルの水に混ぜるだけです。

 

消毒液は、浴槽やお風呂の床、洗面器などに対し、

消毒液をつけた雑巾などを使って拭いていきます。

それが終わったら洗剤を使ってもう一度お掃除してください。

 

毎日消毒と掃除を続けることは大変ですが、

この手間をかけることで家族の感染を防ぐことができます。

 

この消毒液はトイレの掃除にも使えます。

トイレも排泄物や嘔吐物からノロウイルスが感染しやすい場所ですので、

トイレの便器、そしてドアノブは丁寧に消毒するようにしてください。

 

ノロウイルスにかかった人に嘔吐されたときは、

慌ててしまって片付けて洗濯をすることばかり考えてしまいますが、

それだけではノロウイルスは死滅することはありませんし、

洗濯機で洗濯をすれば他の人にうつしてしまうだけです。

 

一手間かけることにはなりますが、

これ以上の広がりを抑えるために消毒液を用意するようにしてください。

消毒液を使ってお掃除したりするときは、

スプレーになっていると使いやすいです。

 

スプレー容器は100均などでも売られていますから、

ペットボトルなどを使って消毒液を作った後は、

スプレー容器に中身を移して使うと使いやすいですよ。

 

ノロウイルスにかかったら?症状や食事で気を付けたいことをチェック!

↓↓↓

 

子供は我慢できなくて、どこで吐いてしまうかわかりません。

吐いてしまってもすぐに対処できるよう、

お母さんは万全の準備をしておいてください。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ