節分は鬼のお面を手作りしてみんなで豆まきを楽しもう!part1

節分に豆まきをする際に、

鬼のお面を使いますが誰でも簡単に手作りすることができます。

 

毎年節分に豆まきを欠かさず行っているのであれば、

今年はオリジナルの鬼のお面を使ってイベントを楽しんでみましょう。

 

そこで、鬼のお面の作り方をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

節分は鬼のお面を手作りしてみんなで豆まきを楽しもう!part1

 

1

出典:https://shappie.jp/style/cake-idea/oni-mask-template/

 

<準備するもの>

色画用紙

はさみ

カッター

ひも

のり

セロハンテープ

 

<作り方>

1.色画用紙を使って鬼のお面を手作りします。

写真のようにお面のパーツを作成してみましょう。

ペンなどを使ってオリジナルの模様などを取り入れても大丈夫です。

11

 

2.鬼のお面を立体的にしていきますので

切れ目が入っているところはのりで貼り付けましょう。

のりでうまく貼れないときはホッチキスで固定するのがおすすめです。

12

 

3.鬼の角を取り付けてください。

13

 

4.紐をセロハンテープで貼り付けて、

全体のバランスを整えたら完成です。

14

 

とてもおしゃれな鬼のお面を手作りすることができました。

大人用としてかわいらしくしたいと思っていた方におすすめのアイディアです。

 

節分にこの鬼のお面を使って親子でイベントを楽しんでみましょう。

 

 

SPONSORED LINK

節分は鬼のお面を手作りしてみんなで豆まきを楽しもう!part2

 

2

出典:http://toy7.net/setubun/oninoomen.html

 

<準備するもの>

色画用紙

のり

はさみ

カッター

輪ゴム

 

<作り方>

1.色画用紙を使って鬼の顔を手作りしてください。

鬼のお面をつける方の顔の大きさに合わせてカットしましょう。

21

 

2.鬼の顔のパーツを色画用紙で手作りしてください。

お好みの顔のデザインにアレンジできるので

子供と相談しながら作成してみましょう。

22

 

3.先ほどの鬼の顔にパーツを貼り付けて全体のバランスを整えます。

23

 

4.輪ゴムを写真のように結んでおきましょう。

24

 

5.輪ゴムに色画用紙で手作りした紐の部分を取り付けてください。

25

 

6.ひもの部分をお面にセロハンテープで貼り付けたら完成です。

26

 

鬼のお面にゴムをつけているので、

大人でも付けられるお面に仕上がりました。

 

寒い季節におうちでのんびりと親子で工作を楽しめますので、

節分に向けて鬼のお面を手作りしてみてください。

 

 

節分は鬼のお面を手作りしてみんなで豆まきを楽しもう!part3

 

3

出典:https://tokubai.co.jp/news/articles/1112

 

<準備するもの>

紙皿

サインペン

のり

色画用紙

カッター

穴あけパンチ

はさみ

 

<作り方>

1.紙皿を半分にカットしたらサインペンで色づけをしてください。

31

 

2.カッターや穴あけパンチを使って、

目の部分耳にかける輪ゴムを付ける部分に穴をあけてください。

32

 

3.色画用紙で作ったパーツを貼り付けます。

33

 

4.ゴムをサイドに取り付けたら鬼のお面の完成です。

 

身近にある材料で簡単に鬼のお面を手作りすることができました。

 

顔全体ではなく目だけ隠すだけでもにしっかりとなることができるので、

節分に向けて手作りしてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

節分にぴったりの鬼のお面のアイディアが様々ありました。

どれも簡単に手作りできて、

子供と楽しい工作の時間を楽しむことができます。

 

気になったアイディアを参考にアレンジして、

オリジナルの鬼のお面を手作りしてみてください。


 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ