保育園で保護者に新年の挨拶をするときのおすすめ例文をご紹介!

保育園では保護者に対してお便りや連絡帳などで

新年の挨拶をしなければいけません。

 

どのような新年の挨拶が適しているか悩む方も多いですよね。

そこで、新年の挨拶で保育園の保護者におすすめの例文をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

保育園で保護者に新年の挨拶をするなら何に気を付ける?

 

1

保育園で保護者に新年の挨拶をする際は、

ポイントを押さえておきましょう。

 

構成を意識しながら園の行事園児の成長などを交えながらまとめるのが

おすすめです。

では、ポイントを詳しく解説していきます。

 

時候の挨拶を入れる

保育園のお便りや連絡帳に1年の始まりを意識した

時候の挨拶を入れるようにしましょう。

 

難しく考える必要はなく、

「新年あけましておめでとうございます」で大丈夫です。

 

保育園は学期末など残りのイベントを伝える

5歳児の場合は卒園を控えているため、

そろそろ次のステップへの成長についても伝えるのがおすすめです。

 

イベントなどがある場合は、

お知らせを兼ねながら子供たちの気持ちも伝えると安心してもらえますよ。

 

体調面についても伝える

体調を崩しやすい季節であり、

子供に着せる格好のアドバイスがあると安心です。

 

家庭での生活のお願いなども入れる必要が出てくるので、

例文などを参考にまとめてみましょう。

 

 

SPONSORED LINK

保育園で保護者に新年の挨拶をするときのおすすめ例文をご紹介!

2

例文1

明けましておめでとうございます。
新しい一年が子供たちと保護者の皆様にとって幸多き年となりますよう
お祈り申し上げます。

さて、1月〇日は餅つき大会です。
餅つきの練習も始まります。
保護者の皆様もぜひご参加ください。

本年もよろしくお願いいたします。

 

例文2

年が明けて新たな1年がスタートしました。
心なしか子供たちがたくましくなったように感じます。

保育園の恒例行事である〇〇大会が近づいてまいりました。
お休みの間もおうちで練習したと子供たちも誇らしげでした。
練習の成果で熱い戦いが繰り広げられることでしょう。

本年もよろしくお願いいたします。

 

例文3

新年明けましておめでとうございます。日に日に寒さが増すこの頃ですが、
子供たちは元気いっぱいに遊んでいます。
体調を崩しやすい季節のため、生活リズムが崩れてしまったご家庭は、
規則正しく過ごしながら体調を整えてください。
園では健康に気を配りながら本年も楽しく過ごしたいと思います。

 

例文4

今学期も残すところあと3カ月となりました。
保護者の皆様のお力添えのおかげで新年を迎えられたこと、心より感謝いたします。

年長としての意識をさらに高めている5歳児さん。お正月遊びをした際は、4歳児クラスにやり方を教えたりお手本の姿が見られました。

残し僅か、園での生活を楽しんでもらいよい思い出を残してもらえるよう努力してまいります。

本年もよろしくお願いします。

 

【関連記事】

 

まとめ

3

いかがでしたか?
保育園の保護者に対しての新年の挨拶は、

イベントや園での生活での成長を入れながらまとめるのがおすすめです。

 

園によってイベントの内容なども異なりますので、

例文を参考にエピソードを交えながらまとめてみてください。


 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ