お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part5

お正月に向けておしゃれなインテリアにこだわっている方なら、

リースを手作りしてみましょう。

 

アレンジも楽しめますし、

世界でたった一つのお正月リースを手作りすることができるので

作り方をご紹介します。

 

 

 

SPONSORED LINK

お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part1

 

1

出典:https://enfant.living.jp/mama/mamnews/matadamichie/674941/

 

<準備するもの>

ダンボール

毛糸

松ぼっくり

ワイヤー

デコレーションパーツ

ニッパー

造花

麻紐

 

<作り方>

1.ダンボールを使ってリースの土台を手作りします。

その周りに麻紐を巻き付けていきましょう。

ダンボールが見えないようにたくさん巻き付けてくださいね。

11

 

2.リボンをリースに取り付けていきます。

毛糸をツイストしたものを使うと2色のリボンにすることができますよ。

 

12

 

3.リースにデコレーションパーツを取り付けていきましょう。

麻紐にひっかけるだけで簡単に取り付けることができます。

13

 

4.松ぼっくりにはワイヤーを取り付けましょう。

14

 

5.段ボールに刺してリースの後ろで写真のように固定したら完成です。

15

 

ダンボールがあればリースの土台を簡単に準備することができ、

デコレーションもお好みで楽しめます。

 

麻紐を巻き付けているので

グルーガンやボンドなどを使わなくても

パーツを取り付けて手作りしていくことができるので便利ですよ。

 

 

 

SPONSORED LINK

お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part2

 

2

出典:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1513780837222/

 

<準備するもの>

紙ひも

両面テープ

新聞紙

折り紙

ボンド

のり

はさみ

 

<作り方>

1.麻紐を長めに準備してください。

ボリュームはお好みで調整しましょう。

21

 

2.写真を参考に麻紐を固定したらねじっていきます。

22

 

3.どんどんねじっていきリースの土台を手作りしていきます。

23

 

4.しめ縄風リースが完成しました。

24

 

5.折り紙と新聞紙をくしゃくしゃにしたら、

みかんのパーツを手作りしていきます。

25

 

6.お正月らしいパーツを折り紙と新聞紙を使って手作りし、

リースに取り付けたら完成です。

26

 

折り紙と新聞紙をくしゃくしゃにすることで、

形を整えやすくなり柔らかい雰囲気のパーツを手作りすることができています。

 

リースの土台も一から手作りすることで

しめ縄風のお正月らしい雰囲気が出ているので、

ぜひ手作りしてみてください。

 

 

お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part3

 

3

出典:https://design.aekana.com/blog/remake-mizuhiki

 

<準備するもの>

水引

ワイヤー

ニッパー

 

<作り方>

1.水引の帯を取り外します。

リースに使いやすい状態に整えておきましょう。

31

 

2.リースに取り付けやすいようにワイヤーを取り付けてください。

32

 

3.ワイヤーでリースの土台を作ります。

 

4.リースの土台にお好みの水引をどんどん取り付けていきます。

5.色のバランスを整えたら完成です。

 

たくさんの水引を準備する必要はありますが、

パーツを分解してリースに取り付けていくだけでいいので

簡単に手作りできます。

 

お正月のおめでたい日にぴったりなデザインなので試してみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

お部屋のインテリアなどにこだわりがある方にも

おすすめのアイデアがたくさんありました。

 

どれもお正月にぴったりな手作りリースばかりですし、

アレンジをしてオリジナル感を思いっきり楽しめるので挑戦してみてください。


 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ