お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part3
オリジナルの手作りリースをお正月に向けて準備してみましょう。
自分が使ってみたい材料をたくさん取り入れることができますよ。
簡単ですから、
詳しい作り方をご紹介していきます。
SPONSORED LINK
お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part1
出典:https://tuduru.jp/craft/7759/
紙皿
折り紙
のり
はさみ
カッター
紐
穴あけパンチ
シール
両面テープ
<作り方>
1.椿を手作りするので直径4cmの円と葉っぱを準備しましょう。
2.白と黄色の折り紙を細長くカットしたら、
切れ込みを写真のように入れていきくるくると巻いてください。
3.できたパーツを組み合わせたら椿の完成です。
4.金の折り紙を蛇腹折にして扇子を手作りしたり、
折り紙でお正月らしいパーツをどんどん手作りしておきましょう。
5.紙皿の中心部分はくりぬき紐を取り付けて、
先ほどのできたパーツを取り付けたら完成です。
紙だけでもお正月リースを簡単に手作りすることができるのでおすすめです。
折り紙は子供と一緒に手作りを楽しむことができますし、
お正月らしいパーツをたくさん手作りしてもらって
オリジナルのリースにしてみてください。
SPONSORED LINK
お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part2
出典:https://craftie.jp/style/article/5349
しめ縄
造花
水引
はさみ
グルーガン
お好みのパーツ
<作り方>
1.しめ縄リースを準備して、
造花などお好みのパーツをグルーガンでどんどん貼り付けていきましょう。
2.水引などをプラスしてあげるとより豪華にすることができます。
3.ループを大小異なるものを調整しながら取り付けると
よりおしゃれな雰囲気のリースに仕上がりますよ。
4.香典などに使われるパーツをリースに取り付けて豪華にしたら完成です。
水引をふんだんに取り入れると
お正月にぴったりなデザインのリースに見えますね。
おめでたい雰囲気が思いっきり出ています。
市販のパーツなどを使うので簡単に仕上げられますし、
お好みのデザインに調整が可能ですから挑戦してみてください。
お正月はしめ縄よりも可愛らしい手作りリースを飾ってみよう!part3
麻紐
造花
はさみ
グルーガン
<作り方>
1.麻紐を使ってリースの土台を手作りしていきます。
同じ長さの紐をたくさん準備してリースの形になるように調整してください。
厚みはお好みで大丈夫です。
2.麻紐を開くとクラフト紙のようにいい味のリボンになりますので、
調整してみてください。
3.リースがほどけないように
固定したところが見えないようスタンプしたクラフト紙で隠すと
おしゃれにみせることができます。
4.造花などをグルーガンで取り付けたら完成です。
大人女子向けのお正月リースに仕上がりました。
素材を生かしたリースとなっていますし、
もう少し豪華にしたい方はお好みのパーツをプラスして
アレンジしてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
お正月は他の人とちょっと違ったデザインのリースを
飾って楽しんでみましょう。
今回ご紹介したリースはどれも簡単に手作りすることができ、
特別な材料は必要ありません。
アレンジもしやすいのでチャレンジしてみてくださいね。
SPONSORED LINK