車のフロントにサンシェードをつけて暑い日のお出かけを楽しくしよう
車を駐車するときにいつも屋内に置くことができるならば
気にすることはないのですが、
暖かい晴れの日が増えてくるとうれしい反面で心配になってくるのが、
車内の温度です。
外はそれほど暑く感じない日でも、
晴れの日に外でちょっと駐車しただけなのに、
戻ってきた時には車内がものすごく暑くなっている時がありますよね。
出典:http://www.photo-ac.com/
そんなときに用意しておきたいのが
車のフロントガラスにつけるサンシェードです。
車のフロントガラスにサンシェードをつけるとどんな効果がある?
フロントガラスにサンシェードを上手に取り付ける方法とは?
サンシェード以外に車内の温度を下げる方法はある?
暑い日が続いてもドライブを楽しむためには欠かせない
サンシェードについてお話します★
SPONSORED LINK
車のフロントガラスにサンシェードをつけるとどんな効果がある?
出典:http://www.photo-ac.com/
車の中の温度は駐車した時は外と変わらない温度です。
しかし、駐車をしているうちに
直射日光がフロントガラスを通してダッシュボードやハンドルにさしこんだり、
車のボディに当たったりしているうちに車内の温度が上がってしまいます。
そこで効果を発揮するのがサンシェードです。
サンシェードは直射日光を跳ね返す力がありますから、
車内に日光が差し込むことを防いでくれます。
直射日光が長くあたっているとハンドルやダッシュボードは70度まで、
そして車内の温度は60度まで上がると言われていますが、
サンシェードがあればハンドルやダッシュボードは50度、
車内の温度も50度ぐらいに抑えられます。
サンシェードを置くと置かないでは、
かなり温度が変わってくることがわかりますね。
SPONSORED LINK
フロントガラスにサンシェードを上手に取り付ける方法とは?
出典:http://www.photo-ac.com/
サンシェードを取り付けるときは
フロントガラスに吸盤を使ってつけるものが多いです。
しかし吸盤がすぐに取れてしまって、
サンシェードを付けておいたはずなのに意味がなかったということがよくあります。
吸盤の部分には直射日光がさしますから劣化が早いですし、
すぐつきにくくなってしまいます。
フロントガラスが汚れていても吸盤はつきにくいですから、
まずはフロントガラスをきれいにしてみることと、
それでもだめなら吸盤を新しくすることをおすすめします。
吸盤を使わずに車のサンバイザーとフロントガラスで
サンシェードを挟みこむという方法もあります。
うまく挟み込めば安定しますから、
サンシェードが落ちてしまうこともありません。
サンシェード以外に車内の温度を下げる方法はある?
車のドアを開けた時に何とも言えない熱気を感じた時は、
車のドアを全て開けて熱気を逃しますよね。
しかし、ドアを全部開けてもすぐには車内の温度が下がってくれません。
そんなときには、車のトランクも一緒に開けてください。
トランクの部分には、けっこう熱気がこもっているものです。
開けられるところをすべて開ければ、
空気の通りも良くなりますから熱気が逃げていって
車内の温度も早く下がっていきます。
また、
テレビ「伊藤家の食卓」で紹介されていた方法も、
とても即効性があります。
やり方は簡単、2ステップです★
- 助手席側の窓を全開にする
- 運転席側のドアを何回か開閉する
たったこれだけで、
暑くなっていた社内の空気が外気温と同じ温度まで
あっという間に下がります。
コツは、
運転席側のドアを開ける時は大きく開けて、勢いよく閉めること。
そうすれば、
少ない回数の開閉でも助手席側の窓から空気が勢いよく逃げていくため、
車内の温度を素早く下げることができます。
効果の高いサンシェードの選び方のポイントは?
ドライブは楽しいのだけれど、
駐車をして出かけてから車に戻った時のあの熱気が嫌だという方は多いです。
車内の温度は考えられないほど高くなっていますから、
温度を下げるのも大変ですよね。
楽しいドライブにするために、
サンシェードは必ず取り付けるようにしてください。
サンシェードには格好いいデザインのものや
かわいいデザインのものなどたくさんの種類がありますが、
より高い効果を得るためには光をはねかえしてくれる白っぽいデザインのもの、
そして厚みのあるものを選びましょう。
また大きさが合わないサンシェードではつけていても意味がありませんから、
自分の車のフロントガラスに合う大きさかどうか、
買う前には必ずチェックしてくださいね★
↓↓↓夏のお出かけに役立つ日焼け止めの選び方はこちら↓↓↓
地球に降り注ぐ紫外線の量は昔に比べて多くなっているという報告もありますので、
車も人間も、日差し対策は賢く備えて、夏のお出かけを楽しみましょう♪
SPONSORED LINK