【小学校2年生の夏休み工作】簡単に手作りできる貯金箱の作り方
夏休みの宿題で子供に工作をさせないといけないと悩んでいる親も多いですよね。
小学校2年生になると工作もだいぶできるようになってきます。
簡単に工作をさせたいと思う親なら貯金箱がおすすめですよ。
とても簡単で小学校2年生一人でも作ることが出来ます。
そこで、今回は小学校2年生の夏休みにおすすめの工作で
簡単に手作りできる貯金箱をまとめてみました。
小学校2年生の夏休みの工作:簡単に手作りできる貯金箱1
出典:http://yajibee.com/post-5552/
<準備するもの>
牛乳パック
紙粘土
絵の具
カッター
はさみ
棒
<作り方>
1.牛乳パックに貯金箱のお金を入れる部分の
穴をカッターでカットしておきます。
写真は新幹線のデザインですが、
子供が作ってみたいデザインを聞いて、
お好みの場所に穴をあけておいてください。
2.紙粘土を牛乳パックに貼り付けていきます。
お金を入れる部分も同様に穴をあけて作成してくださいね。
3.貯金箱のお金を取り出す部分を始めに作っておかないと、
できた貯金箱を壊さないといけなくなりますので、
ここは相談して作成してくださいね。
4.紙粘土が乾いたら、絵の具を塗って
お好みのデザインに完成させてください。
いかがでしたか?
牛乳パックと紙粘土を使えば、小学校2年生でも
簡単に貯金箱を工作することが出来ますよね。
シンプルなデザインにすれば、一人で作ることも可能です。
材料費もさほどかかりませんし、
足りないものは100均でそろえて、子供に手作りさせてみましょう。
小学校2年生の夏休みの工作:簡単に手作りできる貯金箱2
出典:http://butabutacyan.blog63.fc2.com/blog-date-200904.html
<準備するもの>
アイロンビーズ
アイロン
接着剤
<作り方>
1.アイロンビーズを使って、箱を作っていきます。
今回は豚をイメージしたデザインにするので、
顔や耳など必要なパーツをすべて作っておきましょう。
2.アイロンビーズでできたパーツを接着剤で貼り付けて、箱の形を作ります。
内側部分を作って二重にすると手の込んだ貯金箱に見せることが出来ますよ。
3.ふたをつけて完成です。
いかがでしたか?
アイロンビーズは小学校2年生に人気のアイテムですよね。
キーホルダーを作ったことがあれば、貯金箱も簡単に手作りすることが出来ます。
今回は豚のデザインにしていますが、
子供の好きな動物で貯金箱を手作りしてみてくださいね。
小学校2年生の夏休みの工作:簡単に手作りできる貯金箱3
出典:http://goldensilver.net/jiyukenkyu/
<準備するもの>
風船
紙粘土
画用紙
ビー玉
セロハンテープ
絵の具
はさみ
<作り方>
1.貯金箱の大きさに合わせて風船を膨らませてください。
2.お金を入れる部分を作るため、画用紙を写真のように折って、
ビー玉を入れて風船にテープで貼り付けます。
3.風船の周りに紙粘土を貼り付けていきます。
4.紙粘土がしっかりと乾いたら、風船を割り
画用紙を外して絵の具で色付けをしたら完成です。
いかがでしたか?
風船で球体を作れば、おしゃれな貯金箱を
簡単に手作りすることが出来ます。
今回はお金を入れるだけの貯金箱にしましたが、
お金を出す部分を作ると長く貯金箱を使うことが出来ますよ。
小学校2年生におすすめの貯金箱なので、
ぜひ工作を楽しんでみてくださいね。
小学校一年から六年まで、学年別のおススメ貯金箱の作り方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
小学校2年生にぴったりの貯金箱工作が色々とありましたよね。
どれも簡単に手作りすることが出来ますし、
親があまり手を出さずに夏休みの宿題を完成させることができます。
夏休みの始めに工作をサクッと終わらせて、残り自由に遊ばせてあげましょう。
SPONSORED LINK