【小学校5年生の夏休み工作】簡単に手作りできる貯金箱の作り方
小学校5年生の夏休みの宿題で工作に悩む親は多いですが、
もう一人で色々とアレンジをすることができるので、
作り方だけを教えれば簡単に貯金箱を手作りさせることが出来ますよ。
そこで、今回は小学校5年生の夏休みにおすすめの工作で
簡単に手作りできる貯金箱の作り方をまとめてみました。
小学校5年生の夏休み工作:簡単に手作りできる貯金箱1
出典:http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft79.html
<準備するもの>
牛乳パック1000mlを2個
6Pチーズの蓋2個
はさみ
カッター
ストロー
竹串2本
定規
ホッチキス
セロハンテープ
グルーガン
千枚通し
クリアファイル
<作り方>
1.牛乳パックの口部分にお金を入れる穴を画像を参考に作ってください。
2.先ほど穴をあけた部分の反対側の側面をカッターで画像のように切り取ります。
3.竹串を通す穴を作ります。反対側にも同様の穴をあけてくださいね。
4.残っている牛乳パックは画像のように開いてください。
画像のサイズを参考に必要なパーツを作成します。
5.できたパーツは竹串に貼り付けていきます。
牛乳パックで作った4枚の羽根を
貼り合わせると画像のような形になります。
これを2つ作っておきましょう。
6.6Pチーズの蓋に穴をあけてください。
ここは竹串を通す部分になります。
また、ストローは5mm幅にカットして、
1個だけ3.5cmにカットしてくださいね。
7.画像を参考にできたパーツを組み立てていきます。
歯止めの部分はグルーガンで固定しておきましょう。
8.チーズの蓋も竹串に通してください。
そして、歯止めの部分をグルーガンで固定してください。
9.牛乳パックで作ったパーツのaとbを画像を参考に貼り付けます。
10.クリアファイルを準備して、画像を参考に切り取ってください。
11.クリアファイルと牛乳パックをグルーガンで固定します。
取れてこないようにセロハンテープでしっかりと貼り付けたら完成です。
いかがでしたか?
牛乳パックとチーズの蓋を使って、
くるくる回る貯金箱を手作りすることが出来ました。
作業工程は多いですが、小学校5年生くらいになれば
一人で簡単に組み立てることが出来ます。
頭を使いながら子供に工作を楽しませてあげてくださいね。
小学校5年生の夏休み工作:簡単に手作りできる貯金箱2
出典:http://www.doya-doya.com/inspiration/2010/07/29/1249
<準備するもの>
白と黒の綿棒
グルーガン
<作り方>
1.白と黒の綿棒を用意したら箱の形になるように組み立てていきます。
2.お金を入れる部分は他のところよりもゆとりを持たせたり、
カッターでカットするのもいいです。
3.お金を取り出したい場合は、
綿棒を組み合わせてから必要な部分をカットし、
蓋をするとさらに貯金箱らしく仕上げることが出来ます。
いかがでしたか?
綿棒とグルーガンだけで、簡単に貯金箱を工作することが出来ます。
貯金箱を組み合わせているだけなのに、
とても頑丈で立派な貯金箱を簡単に工作することが出来ますよ。
小学校5年生になれば、色々とアレンジをしながら
自分のオリジナルの貯金箱が作れるので、ぜひ試してみてください。
小学校5年生の夏休み工作:簡単に手作りできる貯金箱3
出典:http://micanbaco156.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
<準備するもの>
段ボール
紙粘土
煉瓦スタンプ
粘土遊び用ローラー
<作り方>
1.段ボールを使ってお城の形を作成していきます。
2.紙粘土を段ボールの周りに貼り付けて、
家やお城のような形にしていきます。
このときに、お金を入れる部分を作るのを忘れないでくださいね。
また、お金を取り出したい人はその部分も作成しておきましょう。
3.紙粘土に煉瓦スタンプを押したり、
粘土遊び用ローラーを使って家やお城の形に模様をつけていきます。
4.必要であれば色付けをしたり、窓やドアなどのパーツも貼り付けましょう。
いかがでしたか?
段ボールと紙粘土を使えば、
素敵な貯金箱を簡単に工作することができます。
小学校5年生のアイディアをフルに使わせて
オリジナルの貯金箱を作成させてみてください。
小学校一年から六年まで、学年別のおススメ貯金箱の作り方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
小学校5年生になると自分で色々なアイディアを出すことができるので、
オリジナルな貯金箱を簡単に手作りすることが出来ます。
作り方の基本を参考にすれば、
色々なアレンジを楽しむことが出来るので、
ぜひ夏休みに貯金箱工作を簡単に手作りさせてみましょう。
SPONSORED LINK