読書感想文の上手い書き方のコツとは?おすすめの本は?【小学校高学年編】

 

夏休みが来ることはうれしいのですが、

夏休みの宿題はけっこう多くて参ってしまいますよね。

 

低学年の頃とは違って

学校の勉強もだんだん難しくなってくる小学校高学年は、

宿題の量も多く時間もかかります。

 

 image001

出典:http://www.photo-ac.com/

 

その中でももっとも難しいという子どもたちが多いのが読書感想文です。

低学年の頃よりも読書感想文は枚数も多く長く書かなければいけないだけに、

何を書いたら良いか、どうやって書いたら良いかわからない

という子どもたちも多いのではないでしょうか。

 

高学年の子供達が読書感想文を書くときにおすすめの本は?

高学年の子供達が読書感想文を書くときのコツは?

 

高学年の子どもたちが上手く読書感想文を書ける

おすすめの本の選び方と書き方のコツについてお話します

 

 

SPONSORED LINK

高学年の子供達が読書感想文を書くときにおすすめの本は?

 

 image002

出典:http://www.photo-ac.com/

 

自分はもう高学年なのだから

選ぶ本もそれなりに難しいものでなければ、

と力が入りすぎてはいませんか?

 

読書感想文の本は、

自分が興味を持てる本であればどんなものでも構わないのです。

 

サッカーが大好きな子、

動物が大好きな子、

宇宙の世界に興味がある子、

好きなことがある場合は、

その好きなことが書かれている本を選べば読書感想文を書きやすいです。

 

自分は小学校6年生だから厚手の難しい本を選ぶべきなのでは、

と思ってしまっている小学生もいらっしゃるでしょう。

しかし、本を選ぶときに年齢は関係ありません

 

本屋さんや図書館などで読みたい!と思った本であれば、

たとえ6年生が4年生向けの本の選んだとしても問題はありません。

 

厚手の本はその分だけ内容は濃いですが、

感想文としては書きにくいです。

できれば、あまり厚くない本を選ぶことをオススメします。

 

 

SPONSORED LINK

高学年の子供達が読書感想文を書くときのコツは?

 

 image003

出典:http://www.photo-ac.com/

 

まずは、付箋紙を用意してください。

そうしたら、本を2回以上読んでいきます。

1回目に読むときはただ読むだけで大丈夫です。

 

読みながらどういう話なのか、

だいたいの内容をつかんでいきましょう。

 

大切なのは2回目からです。

その時に使うのが付箋紙です。

 

2回目に読むときはちょっと時間をかけて、

話の内容に変化があった所、

自分が面白いと感じた所など、

本を読んで気になったところに付箋紙をペタペタ貼っていきます。

 

何枚も貼ってしまうこともありますが、

とりあえずは枚数を気にしないで貼っていってください。

それがすんだらいよいよ読書感想文を書き始めます。

 

読書感想文の書き方の順は以下のとおりです。

 

  1. 書き出し
  2. 本の内容について思ったこと
  3. まとめ

 

書き出しには、自分がどうしてその本をとったのかを書きます。

表紙の絵が気になった、

犬が好きなので犬の本が読みたかったなど、

自分がどうしてその本を選んだのか、

気持ちを簡単に書いてください。

 

そうしたら、

次は誰が出てくるのか、登場人物の説明です。

 

主人公は何歳で、どんな性格なのか、

自分の言葉で描くようにしましょう。

 

次に必要なことは読書感想文で最も大切な本の内容について思ったことです。

そのときに活用するのが本に貼られた付箋紙です。

付箋紙の部分を開くと、

自分が気になった部分がどこかわかります。

 

おもしろかったところ、

不思議に思ったところなどを簡単なあらすじと一緒に紹介し、

その時の気持を素直に書きましょう。

 

主人公の行動に対して、

時分ならどうしたかなども書くとよりよい感想文になります。

 

最後はまとめです。

 

まとめと言われると何を書いたら良いか迷いますが、

本を読んで自分が変わった部分があるか、

本を読んだことで影響を受けたこと、

これからどうしたいかなどの抱負などを書くことをおすすめします。

 

【関連記事】


 

読書感想文は本を読んで

すぐに原稿用紙に書いていこうとするとなかなか進みません。

小学校高学年とは言ってもまだ小学生ですから、

すぐによい文章が頭に浮かぶことはないのです。

 

まずは付箋紙を用意して

気になった部分に貼っていくところからはじめましょう。

そして原稿用紙に書く前に、

まずはメモ書きからでも良いですから

下書きするところからはじめてくださいね。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ