幼稚園の入園準備☆手作り靴入れの簡単な作り方決定版!
幼稚園の入園準備で必要なのが靴入れです。
靴入れはレッスンバッグのように簡単に作ることができますし、
生地をお揃いにしたら絶対に可愛いアイテムです★
そこで、
今回は幼稚園の入園準備で靴入れの作り方をまとめてみました♪
SPONSORED LINK
幼稚園の入園準備☆靴入れの作り方
幼稚園の入園準備は一番シンプルな靴入れを簡単に手作り!
出典:http://xn--n8jub4bvbx433bg1ree1b.com/archives/11392
<準備するもの>
お好みの生地
持ち手のテープ
Dカン
ミシン
裁縫セット
アイロン
<作り方>
1.お好みの生地を必要なサイズにカットします。
今回は、31cm×42cmにカットして、縫い代部分は1cmです。
持ち手テープは、30cmと6cmにカットしておきます。
2.持ち手のテープ30cmの方を半分に折ってください。
そして、端の方をほつれ処理しておきます。
ジグザグに縫うか、かがり縫いをしてくださいね。
3.6cmの持ち手のテープにDカンを通します。
そして、半分に折って先ほどと同じほつれ処理をしておいてくださいね。
4.写真を参考に、30cmの方の持ち手のテープを縫い受けておきます。
布の真ん中にしるしをつけておくとやりやすいです。
5.同様に、Dカンをつけた方も同じやり方で縫い付けておきます。
対照的になるように、ここは丁寧に行いましょう。
6.生地を半分に折ってください。
持ち手のテープがしっかりと重なるか確認をしてくださいね。
生地は裏側の状態で行います。
7.写真を参考に黄色の点線のところをミシンで縫ってください。
L字に行うだけなので、簡単に作ることができます。
8.ミシンで縫ったところの端がほつれてこないように
ジグザグミシンなどをかけておいてくださいね。
9.靴入れの口部分を縫っていきます。
初めにほつれ防止処理を行ってください。
10.そして、2cm折って黄色の点線のところにミシンをかけて1周縫ってください。
11.さらに上の部分にも同様にミシンをかけてください。
あとは、できた靴入れをひっくり返して完成です。
いかがでしたか?
今回の靴入れはマチなし・切り替えなし・裏地なしのシンプルな作り方です★
さらに生地をL字に縫うだけなので、
裁縫初心者でも簡単に手作りすることができます。
ぜひ、幼稚園の入園準備で作ってみてくださいね♪
SPONSORED LINK
幼稚園の入園準備は切り替えありマチありの靴入れを手作り
出典:http://homepage1.canvas.ne.jp/lovecraft/shoes_bag_b_photo.html
<準備するもの>
お好みの生地
持ち手テープ
Dカン
ミシン
裁縫セット
アイロン
<作り方>
1.お好みの生地を寸法に合わせてカットしていきます。
今回は、本体の生地が21.5cm×25cmを2枚と切替部分20cm×25cm、
25mm幅のテープが37cmを1本と10cmを1本の長さにします。
2.生地本体を1枚の布に仕上げていきます。
本体の生地と切替部分の生地を中表にしてミシンで縫ってください。
縫い代は1cmです。
3.これをもう一枚の本体の生地ともつなげてミシンをかけると写真のようになります。
4.できた生地を半分に折って、
中表に合わせて両サイドの縫い代1cmにミシンをかけてください。
5.マチの部分を作ります。
底辺4cm×高さ2cmの三角になるように折ってから
写真のようにミシンをかけてくださいね。
6.持ち手テープを靴入れの縫い代部分に挟んで、
テープをミシンで縫ってください。
7.持ち手の長い方も同様に行います。
Dカンと重なり合うように行ってくださいね。
あとは、靴入れの口部分上下にミシンをかけて、
袋をひっくり返したら完成です。
その他の入園準備に必要なものの作り方やアレンジ方法も合わせて見るならこちら
↓↓↓
いかがでしたか?
切替部分を作るのは大変なように感じるかもしれませんが、
裏地がないので簡単に靴入れを手作りすることができますよ★
これなら、お好みの生地を2種類も使うことができるので、
おしゃれに仕上げることができます。
幼稚園の入園準備で、この靴入れを手作りしてみてくださいね♪
SPONSORED LINK