ノロウイルスの予防には何が必要?絶対なりたくない方必見!
ノロウイルスは激しい嘔吐や下痢が続く非常に厄介なウイルスですし、
家族の中で一人がなると他の全員にうつる可能性も高いです。
高齢者や小さな子供は抵抗力があまりないために
症状が重く出て治るまでの時間がかかってしまいますから心配ですよね。
家族で蔓延しないためにも、ノロウイルスは出来る限りの予防が必要です。
ノロウイルスを予防するためには何が必要なのでしょうか?
家庭で気をつけたいノロウイルス予防法について調べました。
SPONSORED LINK
ノロウイルスの予防法1 手洗いをしっかり行うこと
出典:http://www.photo-ac.com/
外から帰ったら手洗いやうがいを忘れずに、
ということはよく言われますが、
ノロウイルスの予防のためにも手洗いは非常に大切です。
どこかでノロウイルスをつけて帰ってきてしまったとしても、
きちんと手洗いをしていればウイルスはなくなります。
ウイルスなどをしっかり洗い流すためには、
自分が1日に何回手洗いをしているかを考えてみてください。
外出先から帰ってきたときに手洗いをするようにはしていても、
それ以外のタイミングではあまりしていないという方は多いです。
手洗いをしていただきたいタイミングは、
外から帰った後の他、
トイレの後、排泄物などを処理した後、
食品を扱う時、ゴミを触った後などです。
特にトイレや排泄物の処理をした後は
手にウイルスが付いてしまう可能性が高いですから、
手は二度洗いすることがおすすめです。
SPONSORED LINK
ノロウイルスの予防法2 健康を管理して人に広げないよう心がける
出典:http://www.photo-ac.com/
ノロウイルスは感染していても症状が出ない方もいらっしゃいますから、
自分では気が付かないうちに感染させてしまう可能性があります。
ノロウイルスに感染した場合は便の中にたくさんのノロウイルスが入っていますから、
自分はなんともなかったとしても誰かにうつして辛い思いをさせるかもしれません。
感染者が家族にいれば、
症状が出ていなくても自分には感染している可能性が高いですから、
自分だけでなく、家族の健康状態にも気を配り、
少しでもおかしな様子が見られたら
すぐに病院に行って調べてもらうようにしてください。
病院ではいつ頃症状が出始めたのか、など、
聞かれることも多いですから、
すぐに答えることが出来るよう、
自分や家族の状態の変化については常にメモをとっておいてください。
トイレは感染源になりやすいですから、
家族の健康を守ることと同様に、
いつもトイレを清潔にしておくことが効果的です。
便座を除菌するだけでもだいぶ感染を抑えることができますから、
トイレを使用する前に
便座クリーナーなどをつけてトイレットペーパーでふき、
そのペーパーはトイレに流して捨てましょう。
便座の除菌を2度ほど行えば、
トレイは清潔に守られます。
ノロウイルスの予防法3 食品は加熱処理すること
出典:http://www.photo-ac.com/
ノロウイルスはアサリやしじみ、カキなどの二枚貝から発生することが多いです。
ノロウイルスの予防としては、
生食はなるべく食べず加熱処理したものを食べましょう。
食品の中心温度が85度から90度程度で90秒以上加熱をすれば、
ウイルスはなくなります。
生食も美味しいのですが体のためにと思って、
ノロウイルスが流行っているときは特に
かならず火を通したものを食べるようにしましょう。
ノロウイルスにかかったら?症状や食事で気を付けたいことをチェック!
↓↓↓
ノロウイルスは一度誰かがなったら
非常にうつりやすいですから不安になりますが、
手洗いや健康管理、そして食べ物には火を通すなど、
普段の生活の中でいつもよりも少し気をつけてあげるだけで、
だいぶ予防することができます。
少し時間はかかるにしても、
一手間かけるだけで状況は随分変わってきます。
数日間であっても嘔吐や下痢などが続くと
本当にぐったりしてしまって元気が出ません。
自分のために、
そして家族や周りの友達などに移さないために、
ノロウイルスの予防に努めましょう。
SPONSORED LINK