ハロウィンにぴったりのお菓子入れを100均の材料で簡単に手作りする方法part4
ハロウィンは仮装をするのも楽しいですが、
お菓子をもらって歩くのでお菓子入れが必要になります。
市販のお菓子入れよりも100均にある材料で
オリジナルのお菓子バッグを持ってイベントに参加してみてはいかがですか?
そこで、ここからはハロウィンのお菓子入れを
100均にある材料で簡単に手作りする方法をご紹介していきますので、
ぜひ参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
ハロウィンにぴったりのお菓子入れを100均で簡単に手作りする方法1
出典:http://irotori-dori.net/849.html
セロハンテープ
はさみ
ホッチキス
マスキングテープ
グルーガン
<作り方>
1.100均の色画用紙は写真を参考に、4等分にしてください。
2.次に、カットした100均の色画用紙を十字になるように貼り付けます。
これを2つ作ったら、さらに合体させて、写真のように完成させてください。
3.次に100均の色画用紙で、色違いのものを用意して8.5cm幅にカットします。
そして、先ほど作った色画用紙と同じ色で3.5cm幅と5cm幅も作っておきます。
bは写真のように丸めてホッチキスで固定します。
4.cは持ち手の部分になりますので、
写真のように輪っかを作ったらホッチキスで固定してください。
5.十字に組み合わせたパーツを持ち手のパーツの部分に引っ掛けていきます。
1cm内側に折ってから貼り付けるときれいな形に仕上がりますよ。
6.十字の色画用紙を全部貼り付けると写真のようなバッグが完成します。
7.色違いの画用紙は内側に貼り付けて、マスキングテープで固定しましょう。
8.あとは、お好みのパーツを貼り付ければハロウィンのお菓子入れの完成です。
いかがでしたか?
100均の色画用紙をフルに使って、
ハロウィンのお菓子入れを簡単に手作りしました。
あまり重いものは入れることができませんが、お菓子なら十分ですよね。
大きさも自分で調整することができますし、
子供と相談しながらハロウィンのお菓子入れを手作りしてみてください。
SPONSORED LINK
ハロウィンにぴったりのお菓子入れを100均で簡単に手作りする方法2
出典:https://www.diyna.com/event/?p=63
針金
目玉シール
シールフェルトなど
はさみ
グルーガン
<作り方>
1.100均のバケツを用意して、持ち手の部分を外します。
2.バケツに100均にある針金を持ち手の部分になるように巻き付けます。
3.目玉シールやシールフェルトを使って、
顔のパーツを貼り付けたらハロウィンのお菓子入れの完成です。
いかがでしたか?
100均にある材料を色々と活用することで、
ハロウィンのお菓子入れを簡単に手作りすることが出来ます。
バケツの持ち手を変えると、お菓子入れも持ちやすくなりますし、
オリジナル感が出るのでおすすめですよ。
ハロウィンにぴったりのお菓子入れを100均で簡単に手作りする方法3
出典:https://tetote-market.jp/creator/korima0331/ch2181745932/
シールフェルト
はさみ
<作り方>
1.100均にある巾着を準備してください。
無地やオレンジにするのがおすすめです。
2.100均にあるシールフェルトで、顔のパーツを作成します。
今回はおばけかぼちゃですが、黒猫や魔女などお好みのパーツを手作りしてみてくださいね。
3.パーツを巾着に貼り付けたら、ハロウィンのお菓子入れの完成です。
いかがでしたか?
裁縫が苦手な人でも、巾着にシールフェルトを貼り付けるだけで、
簡単にハロウィンのお菓子入れを手作りしてあげることが出来ます。
一から作るよりもかなり簡単なので、
今年のハロウィンにぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】
まとめ
ハロウィンのお菓子入れは100均にある材料を使うことで、
誰にでも簡単に準備してあげることができます。
手作り初挑戦のママでも試しやすいものばかりですし、
失敗することなくどんどんアレンジが楽しめますよ。
子供も喜んでくれること間違いなしなので、
ぜひ100均に行って、お好みの材料を集めてみてください。
SPONSORED LINK