ミモザのメッセージカードを手作りして一足先に春を感じてみよう!part5

ミモザの国際女性デーと関わりがある花で、

ミモザの日は大切な人にありがとうという日でもあります。

 

そこで、ミモザのメッセージカードを手作りしてプレゼントしてみましょう。

簡単に手作りできるおすすめのミモザのメッセージカードのアイデアを

ご紹介します。

 

SPONSORED LINK

ミモザのメッセージカードを手作りして一足先に春を感じてみよう!part1

 

出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/angers/column/c24021202.html

 

<準備するもの>

メッセージカード

絵の具

綿棒

ペン

お好みの材料

 

<作り方>

1.メッセージカードにミモザの葉っぱをペンで描いていきます。

あとからミモザのお花は調整ができるので好きなところに描いてみてください。

 

2.綿棒に黄色の絵の具をつけます。

 

3.先ほど描いた葉っぱの周りにポンポンとスタンプしていきます。

 

4.お好みのデザインに仕上げてメッセージを書いたら完成です。

 

ペン綿棒を使って簡単に

ミモザデザインのメッセージカードを手作りすることができました。

 

春の訪れを感じさせてくれるサンキューカード

ぜひ手作りして贈ってみてください。

 

 

SPONSORED LINK

ミモザのメッセージカードを手作りして一足先に春を感じてみよう!part2

 

出典:https://jp.pinterest.com/pin/874683558879538699/

 

<準備するもの>

画用紙

はさみ

ペン

 

<作り方>

1.画用紙に線を描き、

その周りに大小異なるドットを描いていきます。

 

2.葉っぱも描いていきミモザの雰囲気を出していきましょう。

 

3.メッセージを描いたら完成です。

 

4.メッセージの周りをミモザで囲んでも良いですね。

 

 

アレンジは様々ありますので

お好みのミモザを描いてメッセージカードを手作りしてみましょう。

 

画用紙とペン2本準備するだけですぐに完成させることができます。

相手のイメージに合わせて調整してみてください。

 

春にプレゼントを渡す機会がある方もチャンスですから

メッセージカードは手作りしてみてくださいね。

 

 

ミモザのメッセージカードを手作りして一足先に春を感じてみよう!part3

 

出典:https://www.tiktok.com/@happymoji_ayuayu/video/7108666658302037250?lang=ja-JP

 

<準備するもの>

メッセージカード

ペン

お好みの材料

 

<作り方>

1.メッセージカードに緑のペンを使ってミモザの葉っぱを描いていきます。

好きなところに書いても後でミモザのお花で調整できますよ。

 

2.黄色のペンを使ってミモザのお花を描いていきます。

大小異なるドットを描いていくだけでいいのでお好みで調整してください。

 

3.ミモザのバランスを整えたらメッセージも描きましょう。

 

4.お好みでアレンジして、

全体のバランスを整えたら完成です。

 

ペンを使うだけで簡単に春らしいデザインのミモザのメッセージカードを

手作りすることができました。

 

手紙は恥ずかしいですが、

これなら感謝の気持ちをすぐに伝えることができ、

簡単に手作りが可能ですからトライしてみましょう。

 

シールやラメ・マステなどを使ってアレンジも可能なので、

ミモザの書き方をマスターして

オリジナルのメッセージカードにしてみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

春の訪れを告げるミモザを使ったメッセージカード

どれも簡単に手作りできることがわかりました。

 

男性から女性へプレゼントとしてミモザを送るのがミモザの日ですが、

メッセージカードでもありなので、

ぜひ手作りしてみてください。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ