結婚式のWEB招待状を後輩に送るときの注意点とおすすめ例文はこれ!
WEB招待状を結婚式に採用したいと思っていても、
マナーややり方などに不安を感じる方は多いものですよね。
結婚式で後輩にWEB招待状を送る際、
どのような点に注意しながらメッセージを送ればいいのか
おすすめ例文と一緒にご紹介します。
SPONSORED LINK
結婚式のWEB招待状はメリットが多いのか?
結婚式でWEB招待状は主流となりつつあります。
その理由はタイパとコスパが魅力であり、
返信する側も手間が省けるのがポイントですよ。
忙しい方にとても便利なWEB招待状であり、
紙と同様正式な招待状として使うことができます。
LINEやメールなど連絡先が分かれば、
住所は不要で式場へゲストの出席表もスムーズに作成することができるのが
魅力です。
はがきや封筒の準備も不要で無料で作成できるサイトも多くありますよ。
SPONSORED LINK
結婚式のWEB招待状を後輩に送るときの注意点は?
後輩に結婚式のWEB招待状を送る際、
どのような点に注意をするべきかポイントをまとめました。
WEB招待状は正式な招待状
紙に比べるとカジュアルに感じるWEB招待状ですが、
正式な招待状であることをメッセージに入れておくようにしましょう。
WEB招待状は個々に送るのがベスト
結婚式のゲストで後輩を招待する場合、
グループLINEの方が早く伝えることができますが、
相手との関係性もありますし一人ずつメッセージを変えるのもポイントなので
個々に送るようにしましょう。
丁寧な言葉遣いを意識する
後輩であっても結婚式の招待状であるため、
基本的なマナーは守る必要があります。
句読点・重ね言葉・忌み言葉は結婚式の招待状に使用しませんので、
不安な方はおすすめ例文を参考にしながら文章をまとめましょう。
結婚式のWEB招待状を後輩に送るときにおすすめ例文はこれ!
例文1
このたび 私たち〇〇と〇〇は結婚式を執り行うこととなりました
日頃お世話になっている皆様をお招きし
ご報告とご挨拶を兼ねまして
ささやかな結婚式を催したく思います
以下リンク先のWEB招待状が正式な招待状になります
詳細をご確認いただき
〇月〇日までにご出席・ご欠席の返信をお願いします
(URL)
ご不明な点があればいつでもご連絡ください
例文2
お忙しいところ失礼します
綿仕事で恐縮ですが このたび結婚することになりました
日頃よりお世話になっている皆様にご報告とご挨拶もかねて
〇月〇日〇〇にて結婚式を執り行います
詳細は下記のURLよりアクセスできるWEB招待状をご確認ください
(URL)
こちらが正式な招待状となりますので
〇月〇日までに必要事項の入力をお願いいたします
ご多用中誠に恐縮ではございますが
ぜひご出席をお願いしたくご案内申し上げます
例文3
お忙しいところ失礼します
私事で恐縮ですが このたび〇月〇日〇〇にて結婚式を挙げる運びとなりました
つきましては 〇〇さんをお招きしたいと考えており連絡させていただきました
こちらは正式な招待状ですので 詳細は以下WEB招待状URLよりご確認いただき
お手数ながら〇月〇日までお知らせください
(URL)
まとめ
いかがでしたか?
結婚式のWEB招待状を後輩に送る際、
マナーを守りつつおすすめ例文を参考にしてみましょう。
どのようなメッセージを送ろうか悩んでいる方も
すぐに解決することができますよ。
素敵な式になるよう準備を進めてみてください。
SPONSORED LINK