浴衣の帯はどうやって結べばよいの?結び方と注意することは?【子供編】

子供の浴衣姿は大人にはない可愛らしさがありますから、
夏祭りや盆踊りがある時は、自分は着なくても
子供には浴衣を着せるという方は多いです。

せっかく子供に浴衣を着せるならば
できるだけ可愛くしてあげたいですよね。

そのためにはきれいに着せるだけでなく、
帯もかわいく結んであげたいです。

子供は窮屈な感じが苦手ですからあまりきつく結びすぎると
嫌になって浴衣を脱ぎたくなってしまいますので注意が必要です。

出典:https://www.photo-ac.com/

でも子供に嫌がられなくて、
しかも可愛い浴衣の帯の結び方なんて知らない、

そんな方のために子供におすすめの
帯の結び方と帯を締めるときの注意点についてお話します。

 

SPONSORED LINK

子供の浴衣の帯の結び方にはどのようなものがある?

子供が着ている浴衣を調べたところ、
普通の浴衣の他に裾がドレスになった浴衣ドレスも増えていますが、
帯の結び方については普通の浴衣も浴衣ドレスも変わりません。

子供の浴衣の帯は兵児帯を使って締めますから
大人の帯のように難しくありません。

一番簡単な帯の結び方としてはリボン結びですが、
帯が長いからもう一回りできそうだという方は、
リボンの上にもう一度リボン結びすることでボリュームを出すことができます。

リボン結びも良いけれど、それではつまらないから
もうひと工夫したいという方は辻が花があります。

リボン結びをしている人が大半でしょうから、
ちょっと一手間加えただけで雰囲気が変わってみんなに注目してもらえます。

 

SPONSORED LINK

子供の浴衣の帯を締めるときの注意点は?

ずり落ちない兵児帯の結び方
YouTube Preview Image

兵児帯は結びやすいので特に結ぶ時に苦労することはないのですが、
気をつけなければいけないことはずり落ちないようにすることです。

大人は浴衣を着たら着崩れないように歩き方なども気にしますが、
子供は元気に動き回りますから簡単に着崩れてしまいます。

きれいに着付けたつもりなのに、
子供が動き回ったためにすぐに帯がずり落ちてしまう・・・

ずり落ちないようにするためには、帯の結び方にも一工夫が必要です。
一工夫と言ってもそんなに難しいものではありません。

腰に2週帯を回して、1週目に巻いた下をくぐしてから結ぶこと、
それだけでリボン結びがしっかりしますから、だいぶずり落ちにくくなります。

 

辻が花の結び方

YouTube Preview Image

 

もうひと工夫したい方におすすめなのが辻が花の結び方です。

普通のリボン結びにもう一手間かけるだけですから
不器用だからやってあげられない!なんていうことにはならず、
けっこうできるものですからぜひお試し下さい。

最近の子供用の兵児帯はレースがついているなど
可愛いものがたくさん出ています。

飾りがついている兵児帯なら普通にリボン結びするだけでも十分ですが、
よりボリュームを出したければ2枚使いにすることをおすすめします。

また、結び方をこったものにしなくても
リボン結びをした上に大きいコサージュを付けるという方法もあります。

コサージュは帯の前にポイントとしてつけるのも可愛いですが、
後ろ姿をより豪華にすることができますから後ろにつけるのもいいですよ。

女の子ならお祭りの日には浴衣を着せてあげたいですよね。

浴衣も帯もせっかく可愛いものを選んだのに
盆踊りで子供が踊っている間に、または子供が友達と走り回っている間に
着崩れしてしまって帯が下にずり落ちてしまうのはがっかりですから、

なんとかしようと思って帯をギュウギュウに締め付けてしまうこともあります。

でも、いくら着崩れないためだとしても、
無理に帯を締め付けたら子供がかわいそうですから、
やりすぎにはご用心ください。

 

大人の浴衣や、温泉旅館の備えつけ浴衣の帯の結び方はこちら
↓↓↓

どうしても帯が長い時は2週回して1週目の巻いた下に帯をくぐすなど、
一工夫することで帯が下がらないようにしてあげてくださいね。

 

SPONSORED LINK

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ